2025.5/3,4. Aチーム
DINS共同杯がライフコミュニケーション上尾サッカーグラウンドにて2日間行われました。
怪我人が続出の中、迎えた大会でした。
【予選】2勝1敗 4チーム中3位
得失点差1点足りず、決勝トーナメント進出ならず
敗れた試合も試合内容は勝るものの結果がついてきませんでした。
悔しいですが1点の重みを知ることができた子供達には良い経験になったと思います。
あまり感情を出さない子も涙を流していました。
ただ良い試合ができていたので気持ち切り替えて敢闘賞を目標に闘いました。
【敢闘賞トーナメント】
シードの為、2試合勝てば敢闘賞でした。
試合の始まる前から気持ちが入っていてウォーミングアップからしっかり準備できていました。
その準備が良かったのか良い動きができている選手達。声もみんな出ていましたね。
素晴らしい試合を見せてくれて見事勝利!
敢闘賞を賭けた試合
気合いが空回りしたのかミスが多い子供達。
やはりまだまだ大一番でのメンタルが弱いですね、、
それでも勝ち切り敢闘賞を取ることができました。
取り切ったことに関しては成長した部分だと思います。おめでとう!!
この大会を通して色々な感情が芽生えて良い経験ができました。
4種リーグが始まる前に良い経験ができ、手応えがあったのではないでしょうか。
勝った試合、負けた試合から課題を見つけて振り返り練習で改善していくことを繰り返しやっていきましょう!
6年生最初の大会でよく頑張りました!!